この記事を読んで解決できること

こんにちは、マリオットラボ所長&ブロガー&ライターのあつしです。
日本と海外ではそもそも保険のルールが全然違うのをご存知ですか?
海外で万が一の病気やケガに備えることを強くおすすめします。
この記事では、マリオットアメックスをお持ちのかたに付帯する保険の内容と、保険請求の方法、結論として保険をどのように備えたら良いかについて詳細にまとめています。
それでは順を追ってひとつずつみていきましょう。
マリオットボンヴォイアメックスカード・紹介キャンペーンで45,000ポイントゲット!
PR
\保険も充実、海外旅行に行こう/
マリオットアメックスは紹介経由で最大45,000ポイント!
公式サイト経由だと、最大6,000ポイントがもらえなくなります。

マリオットボンヴォイプレミアムカード
入会する方法によるポイントの違い
・紹介リンクから:45,000ポイント↑
・公式サイトから:39,000ポイント↓
・営業から直接 :39,000ポイント↓
当サイト公式LINE
X(Twitter)
日本の保険と海外の保険 (マリオットアメックス海外旅行保険)
普段、風邪をひいて病院にかかった場合には、薬代も合わせて数百円とか数千円で収まります。
では、アメリカで同じように風邪をひいて病院にかかるといくら請求されるのかご存知でしょうか?
答えは、約22,000円です。
高いですね、なぜでしょう?
医療費の違い
日本の医療費は、保険によってカバーされるため自分で払う金額を抑えることができています。
世界でもめずらしい、国民皆保険制度といって全員が保険に加入してみんなで助け合うシステムです。
一方、海外は基本的に自己責任です。
保険も個人判断で加入し、自分の身は自分で守るのがデフォとなっています。
ニューヨークの医療費
種類 | 料金 | 円 |
一般の初診料 | 約150~300米ドル | 2.25から4.5万円 |
専門医の初診料 | 約200~500米ドル | 3から7.5万円 |
入院室料 | 約2,000~3,000米ドル/日 | 30から45万円 |
虫垂炎入院・手術(1日入院) | 約1万米ドル以上 | 150万円以上 |
歯科治療 | 約1,000米ドル/本 | 15万円 |
(注)1ドル150円計算 在ニューヨーク日本国総領事館ホームページ参照
海外では個人で保険に加入しなければならない理由がわかると思います。
マリオットボンヴォイの海外旅行保険
ポイント
本記事では、マリオットボンヴォイプレミアムカードを利用しているかたへの内容になります。
マリオット一般カードでは海外旅行保険の保険金額が下がるので、あまりおすすめしておりません。
海外旅行中に不慮の事故や急病に見舞われたらどうしたら良いのでしょうか?
マリオットボンヴォイアメックスカードには旅行保険がついています。
マリオットカードで決済をした旅行に対してのみ利用できる保険です。

マリオットカードについている海外旅行保険
大前提としてマリオットアメックスの海外旅行保険は利用付帯なので、旅行代金をアメックスで利用していないと保険が使えません。
利用付帯はカードを使ったことによって保険がついてくるというイメージです。
マリオットカードで旅行代金を決済した場合に次のとおり保険が適用されます。
保険種別 | 基本カード会員 | 家族カード会員 |
傷害死亡/傷害後遺障害保険金 | 1億円(1,000万円) | 5,000万円(1,000万円) |
傷害治療費用保険金 | 300万円(200万円) | 300万円(200万円) |
疾病治療費用保険金 | 300万円(200万円) | 300万円(200万円) |
賠償責任保険金 | 4,000万円(4,000万円) | 4,000万円(4,000万円) |
救援者費用保険金(期間最高) | 400万円(300万円) | 400万円(300万円) |
携行品損害保険金 | 50万円(50万円) | 50万円(50万円) |
乗継出航遅延/欠航/搭乗不能 | 1回につき最高2万円(ー) | ー |
受託手荷物遅延費用 | 1回につき最高2万円(ー) | ー |
受託手荷物紛失費用 | 1回につき最高4万円(ー) | ー |
()内は家族に対する補償です。
たくさんあるので順番に見ていきましょう。
傷害死亡/傷害後遺障害保険金
本人死亡、後遺症障害に1億円が保障されているのは心強い保険です。
傷害、疾病治療費保険
旅行中のケガや病気に対する保険が最高300万円です。
海外の治療費は高く、300万円では不足ではないのでしょうか?
結論は、ほとんどの場合300万円以内で収まりますが65歳以上の高齢者である場合万全とは言えないです。
なぜなら全てに安心して保険をかけるのであれば、クレジットカードの付帯ではなくしっかりした保険に加入した方が確実になります。
海外旅行のトラブルデータ
ジェイアイ傷害火災保険株式会社が発表している2019年の海外旅行トラベルデータでは、300万円以上の高額保険費用が発生した事例は41件でした。
41件以外は300万円以内で収まっているので、マリオットボンヴォイの保険金額300万円も納得の金額です。
また、最高額は脳梗塞で4,000万円を超えるケースもありました。
損害賠償責任保険
旅行先で何かを壊してしまったり、ホテルを汚してしまった場合などの保険です。
4,000万円まで補償されるので安心です。
救援者費用保険金
難した場合に捜索費用が発生しますが、そのための費用をまかなう保険です。
携行品損害保険金
バッグやカメラ、時計、衣類、旅券、サングラスなどが盗まれたり壊れてしまった場合にもらえる保険金です。
その他宿泊代や食事代になる保険金
海外では荷物の扱いが驚くほど雑です。
放り投げたり、なくなってしまうことも日常茶飯事になります。
そんな時に使える保険で、便の遅れや欠航で必要となった宿泊代や食事代として使う目的で保険金が出ます。
旅行代金を決済する利用付帯保険とは
海外旅行保険の一覧にある保険の適用条件は「旅行代金をマリオットボンヴォイアメックスカードで決済していること」になっています。
具体的な旅行代金の例は次のとおりです。
具体例
・国際フライトのチケット
・国際船舶のチケット
・パッケージ・ツアーの料金
飛行機のチケット、船のチケット、電車料金などをアメックスカードで支払ったものが旅行代金になります。
家族カードも適用
一枚目無料の家族カードを持っていれば、メインカード家族カードそれぞれに一人の家族が保険適用になります。
4人までカバーできているのはすごいです。
>>マリオットアメックス家族カード・7つのメリットと5つのデメリット
国内旅行に付帯する保険
国内旅行にも保険が付帯しています。
保険種別 | 基本カード会員 | 家族カード会員 |
傷害死亡/傷害後遺障害保険金 | 5,000万円(1,000万円) | 5,000万円(1,000万円) |
入院保険金日額 | ー | ー |
手術保険金 | ー | ー |
通院保険金日額 | ー | ー |
()内は家族に対する補償。
入院手術まで必要な場合は他に保険加入が必要です。
国内旅行の保険条件
国内旅行もマリオットカードによる決済が前提で、宿泊ホテルは予約をしてマリオットカード払い予定のものも含まれます。
宿泊ホテルが火災にあったり爆発したケース、陸海空の交通手段で事故があったケースです。
交通手段の事故は、例えばマリオットカード決済で購入した航空チケットで飛行機事故に見舞われた場合です。
海外旅行先で病気やケガ、事故に遭った場合
海外旅行中に病気やケガをしてしまった場合、まず電話する場所はオーバーシーズアシストのコールセンターです。
24時間356日、日本語で対応してもらえるので安心です。
オーバーシーズアシストとは海外旅行を助けてくれるという言葉ですね。
オーバーシーズアシストとは
医療機関の紹介が受けられ、緊急時の支援も行なってもらえます。
またレストランの予約から海外旅行保険の問い合わせも可能で、ほぼ世界中のどこからでも、24時間通話料無料またはコレクトコールが使えます。
利用の条件
・国内旅行ではオーバーシーズアシストは使えません、海外旅行限定です。
・電話が繋がらない場合はカード裏面の電話番号(海外から81-3-6625-9100)へコレクトコールすると、各地域のオーバーシーズ・アシストに転送してもらえます。(折り返しの場合もあります。)
・日本から海外へ持ち込んだ携帯電話ではつながらない場合があります。(繋がってもローミング料金など一部負担です。)
オーバーシーズアシストコールセンター各国の電話番号
オーバーシーズアシストコールセンター |
|
国名 |
電話番号 |
アメリカ合衆国(ハワイ、アラスカを含む) | 1-800-866-8630 |
カナダ | 1-800-866-8630 |
中南米・カリブ諸島 | *1-804-673-1669 |
フランス | 0800-90-86-29 |
ドイツ | 0800-181-0740 |
イギリス | 0800-824-482 |
スペイン | 900-99-4446 |
イタリア | 800-871-972 |
スイス | 0800-55-47-02 |
その他ヨーロッパ・旧ソ連・アフリカ・中近東 | *44-20-8840-6462 |
韓国 | 00798-651-7031 |
香港 | 800-96-3012 |
台湾 | 00801-65-1168 |
シンガポール | 1800-535-1561 |
オーストラリア | 1800-553-154 |
ニュージーランド | 0800-44-9347 |
その他アジア、オセアニア | *65-6535-1561 |
その他ヨーロッパはイギリスのセンター、その他アジアはシンガポールのセンターにそれぞれかかります。
*マークのセンターへかける場合はコレクトコールを利用することになります。
コレクトコールのかけ方
コレクトコールは料金着払いのシステムですが、国や地域、通信会社によって料金やアクセス方法が異なります。
ポイント
1:コレクトコールをするためのオペレーター(窓口の人)に連絡をする。
2:オーバーシーズアシストへ繋いでもらう。
ステップ1:オペレーターへの電話
ホテルからコレクトコールを申し込む場合、客室にオペレーター(電話を繋ぐ窓口の人)番号がありますので確認しましょう。
代表的なところでハワイを含むアメリカの場合は「0」、イギリスは「155」、台湾やタイは「100」がオペレーターの呼び出し番号です。
ステップ2:繋がったら第一声、オーバーシーズコレクトコールプリーズ
オペレーターが電話に出たら、Overseas collect call to Tokyo, please.(東京へ国際コレクトコールをします。)と伝えます。
ステップ3:伝える情報
①国名 to Japan
②都市名、または市外局番の最初の数字を抜いた番号(例えば東京は03なので「3」)を伝えます。(エリアコードとも言います。)
③アメックスのオーバーシーズアシスト電話番号
緊急事態なので慌ててしまいそうですが、落ち着いて連絡をしてくださいね。
マリオットアメックス海外旅行保険を利用する際の請求方法
現地での医療費支払いから保険金の請求までを見てみましょう。
現地での医療費支払い
マリオットアメックス・プレミアムカードの海外旅行保険はキャッシュレス診療です。
カードで現地の治療費を立替払いできるので、治療費の請求は直接保険会社にいきます。
オーバーシーズアシストに提携病院を手配してもらうことでキャッシュ支払いを回避できますので、緊迫した状況でなければまずはオーバーシーズアシストへ電話をし日本語で対応してもらうのが正解ですね。
保険金の請求方法
キャッシュレスが使えない場合でも、帰国後に後日保険金の請求を行うことができますのでご安心ください。
支払い情報は必ず必要なので領収証などは用意しておきましょう。
この時移動手段として使用したタクシーの領収証なども取っておくと良いです。
日本に帰国後、アメックスの保険ホットラインに電話して手続きを開始します。
保険金の請求方法の問い合わせ先
アメリカン・エキスプレス・保険ホットライン
0120-234586 (通話料無料/9:00~17:00/土日祝休)

海外旅行保険はマリオットカード付帯で足りるのか?
マリオットアメックスの海外旅行保険だけで全てがカバーできるのでしょうか?
まず注目していただきたいのは、高額負担になりうる「治療費」の部分です。
マリオットカードの補償額は最高300万円までとなっていますので、ほとんどの場合300万円以内に収まると想定されるので合格点になります。
しかし高齢者などが罹患しやすい三大成人病などが発症した場合に治療費が高額になるケースが多いですね。
損保の加入を考える
万が一の時に完全な保険を用意されたいかたには、しっかりと海外旅行保険に加入するのも選択肢のひとつです。
カードの付帯保険では全てをカバーできているわけではありません。
特にご高齢のかたは注意が必要になるので、損保会社の海外旅行保険で準備を整えても良いでしょう。
アメックスの海外旅行保険
マリオットカード所有者には、カード付帯の海外旅行保険にプラスして、補償額の増額や補償内容の追加ができるアメックスの海外旅行保険があります。
2つの保険商品があります
「新・海外旅行保険【off!(オフ)】」
「マイセレクトONE」
off!はインターネットの契約だと保険料最大55%割引で旅行出発日当日まで加入できます。
マイセレクトONEは電話による申し込みになります。
マイセレクトONE
海外旅行保険デスク(引受保険会社内)
0120-782-224
受付時間:9:00~17:00(土日祝および年末年始は休業)
海外旅行はカード複数持ちが安心
マリオットアメックスにもあるカード付帯保険は、他のカードにもついています。
2枚3枚とカードを所有していれば、持っているだけで保険利用のできるカードもあるので安心です。
ただ、付帯する保険のためだけにカードを作るとしてもお金がかかるのでは嫌ですよね。
そこでカード年会費0円のカードで付帯保険のあるカードをご紹介します。
年会費無料の自動付帯【エポスカード】
エポスカードは入会無料、年会費0円なのに海外旅行保険がカードを持っているだけで利用できる優れものです。
持っているだけというのは、マリオットカードと違い旅行代金をカード利用しなくても使えるということなので使い勝手は抜群です。
無料のエポスカードに付帯する保険の内容
保険種類 | 保険金額 |
障害死亡、後遺障害 | 最高500万円 |
障害治療費用 | 200万円(1事故の限度額) |
疾病治療費用 | 270万円(1疾病の限度額) |
賠償責任(免責なし) | 2000万円(1事故の限度額) |
救援者費用 | 100万円(1旅行・保険期間中の限度額) |
携行品損害(免責3,000万円) | 20万円(1旅行・保険期間中の限度額) |
ただし、カード名義人本人だけに適用となるため夫婦で利用するにはそれぞれエポスカードを作る必要があります。
まとめ:マリオットアメックスは利用付帯。2枚持ちで補償額アップがおすすめ
大前提としてマリオットアメックスの海外旅行保険は利用付帯なので、旅行代金をアメックスで利用していないと保険が使えません。
旅行代金のカード利用がなくても自動で保険が付帯されるエポスカードとうまく組み合わせて補償額を確保しましょう。
まとめ
・マリオットカードは利用付帯なので旅行代金をカード決済する
・マリオットカードで不足する保険はエポスカードでカバーする
・万全の補償を考えるならアメックスの海外旅行保険も選択肢
海外旅行は知らないと土地で何が起きるかわかりませんので、準備を整えて楽しい旅行に行ってきてください!
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカード
プレミアムカードを作ると最初からゴールドエリートになることができ、さらにプラチナエリートになるとスイートルームを含む無料アップグレードや、ラウンジへの無料アクセスなどが使えてしまうマリオットボンヴォイアメックスカード。

名古屋マリオットアソシアホテル
プレミアムカードの年会費は49,500円と高額ですが、紹介キャンペーンによる45,000ポイント獲得、さらに更新時には50,000ポイント分の無料宿泊特典がついてきます。
つまり年会費以上のバックがあるとても魅力的なカードなのです!
>>マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーン完全解説・最大45,000ポイントゲット!
PR
\多くの方にお申し込みいただいております/
マリオットアメックスは紹介経由で最大45,000ポイント!
公式サイト経由だと、最大6,000ポイントがもらえなくなります。

マリオットボンヴォイプレミアムカード
入会する方法によるポイントの違い
・紹介リンクから:45,000ポイント↑
・公式サイトから:39,000ポイント↓
・営業から直接 :39,000ポイント↓
当サイト公式LINE
X(Twitter)
-
-
マリオットボンヴォイアメックスカードってなんだ?全てがわかる記事|メリットとデメリットも紹介
この記事は、公開されているカードの基本情報をまとめたものであり、マリオットボンヴォイアメックスカードの宣伝を目的としたものではありません。 マリオットボンヴォイで高級ホテルに誰と泊まりたいですか? 紹 ...
続きを見る