この記事を読んで解決できること

こんにちは、マリオットラボ所長&ブロガー&ライターのあつしです。
条件はカンタンではありませんがプラチナエリートになると14もの特典が輝きます。
どんなエリート待遇を受けられるのか全てを紹介する記事になっています。
PR
\誰とホテルに泊まりたいですか/
マリオットアメックスは紹介経由で最大45,000ポイント!
公式サイト経由だと、最大6,000ポイントがもらえなくなります。

マリオットボンヴォイプレミアムカード
入会する方法によるポイントの違い
・紹介リンクから:45,000ポイント↑
・公式サイトから:39,000ポイント↓
・営業から直接 :39,000ポイント↓
当サイト公式LINE
X(Twitter)
マリオットプラチナ会員になる3つの条件
14もの特典を楽しめるプラチナエリート会員になる条件は、大きく分けて3つです。
プラチナになる条件
・400万円のカード決済
・ゴールドから年間35泊
・プラチナチャレンジ
突然最初からプラチナエリートになることはできず、前提としてゴールドエリートの人がランクを上げてプラチナを目指すことになります。
ステータス | 一般会員 | シルバー | ゴールド |
年間必要泊数 | 10泊 | 25泊 | |
無料WiFi | ○ | ○ | ○ |
会員限定料金 | ○ | ○ | ○ |
モバイルチェックイン | ○ | ○ | ○ |
完全予約保証 | ○ | ○ | |
ポイントボーナス | 10% | 25% | |
優先レイトチェックアウト | ○ | 14時 | |
会員専用デスク | ○ | ○ | |
ウェルカムギフト | ポイント | ||
お部屋のアップグレード | ○ | ||
ラウンジへのアクセス | |||
無料朝食 | |||
ルームタイプの保証 | |||
年間チョイス特典 | |||
48時間前予約保証 | |||
アンバサダーサービス | |||
Your24 |
ステータス | プラチナ | チタン | アンバサダー |
年間必要泊数 | 50泊 | 75泊 | 100泊+α |
無料WiFi | ○ | ○ | ○ |
会員限定料金 | ○ | ○ | ○ |
モバイルチェックイン | ○ | ○ | ○ |
完全予約保証 | ○ | ○ | ○ |
ポイントボーナス | 50% | 75% | 75% |
優先レイトチェックアウト | 16時 | 16時 | 16時 |
会員専用デスク | ○ | ○ | ○ |
ウェルカムギフト | PT or 朝食 or アメニティ | ||
お部屋のアップグレード | ○(スイートルーム含む) | ||
ラウンジへのアクセス | ○ | ○ | ○ |
無料朝食 | 〇(選択) | 〇(選択) | 〇(選択) |
ルームタイプの保証 | ○ | ○ | ○ |
年間チョイス特典 | ○ | ◎ | |
48時間前予約保証 | ○ | ○ | |
アンバサダーサービス | ○ | ||
Your24 | ○ |
プラチナエリート資格から得られる特典もかなり豪華になります。
400万円のカード決済
1番オーソドックスかつ確実な方法は、マリオットボンヴォイアメックスカードで年間400万円以上のカード決済をすることです。
ひと月あたりに換算すると、約34万円以上のカード決済になります。
普通に考えると毎月の手取りが少なくとも40万円くらいないと現実的ではありません。
プラチナでいられるのは翌年まで
大きな買い物があってカード決済できてもプラチナエリート資格は翌年までしかキープできません。
次の年もプラチナでいるためには連続して400万円以上のカード決済が必要です。
大きな買い物をする年
新車を購入する予定がある年、結婚式を予定している年など大きな買い物がある年に計算してプラチナになれるかなと期待しています。
>>マリオットボンヴォイ結婚式|ポイント使ってハネムーン・系列ホテルのウェディング
ゴールドから年間35泊
宿泊を伴う出張が多い職業の方には狙うことができるかもしれないのが、マリオット系列ホテルへ年間35泊する方法です。
まずゴールドエリートになると最初から15泊分のエリートナイトクレジット(マリオット系列ホテルに15回宿泊したとカウント)がついてきます。
年間50泊するとプラチナエリートになることができるので、15泊分を差し引いた35泊でプラチナエリートになれるというものです。
エリートランク | ランクアップに必要な宿泊数 |
シルバーエリート | 年間10泊 |
ゴールドエリート | 年間25泊 |
プラチナエリート | 年間50泊 |
チタンエリート | 年間75泊 |
アンバサダーエリート | 年間100泊 + 利用金額23,000米ドル |
35泊ってどのくらい?
1泊2万円のホテルを見つけても年間70万円がホテル代として必要です。
ひと月に3回宿泊すると、36泊なのでほぼ毎週のようにマリオット系列ホテルに泊まる計算になります。
毎週、泊まりの出張がある方は可能なのではないでしょうか?
まずはポイントを貯めてからチャレンジ
マリオットボンヴォイのポイントはとても溜まりやすいので、まずはポイントをたくさん貯めてポイントで無料宿泊することでも宿泊日数にカウントされるのでキャッシュを抑えられます。

プラチナチャレンジ
マリオットのプラチナエリート資格を得るのは大変です。
なんとかプラチナエリートになりたい!という方にプラチナチャレンジという隠れた方法が存在しています。
これもいつ無くなるかわからない方法なので、チャレンジをしようという方は事前に確認をしてから行ってください。
プラチナチャレンジの条件2つ
プラチナチャレンジ
・過去1年間にマリオット系列ホテルに一度でも泊まる実績が必要
・チャレンジ開始から3ヶ月以内にマリオット系列ホテル(一部例外あり)に16泊する
プレミアムカードを作る場合はゴールドエリート資格+15泊分のエリートナイトクレジット(宿泊実績数)がつきますので、正規のルートであれば1年間で35泊が必要なところ16泊で達成できるのは魅力的です。
プラチナチャレンジの申込方法(電話のみ)
申し込みは電話で
・電話 0120-92-5659
この条件がクリアできそうな方は是非チャレンジしてみてください。
マリオットプラチナエリート全14の特典
それではプラチナエリートの特典14を全て見ていきましょう。

マリオットボンヴォイプラチナ特典14
ゴールドエリート資格と同じ特典は全て使用可能です。
無料ラウンジアクセス(一部ホテルで朝食を含む)
ラウンジがあるホテルブランドにおいてラウンジへのフルアクセスと、無料の朝食を楽しむことができます。
会員および同室に滞在中の1名が利用できるラウンジのあるホテルが左側。
ラウンジへのアクセスがないホテルを右側に並べてみました。
ラウンジの利用ができるホテル | プラチナエリート資格でラウンジの利用ができないホテル |
JWマリオット | ザ・リッツ・カールトン |
マリオット・ホテル | リッツ・カールトン・リザーブ |
シェラトン | セントレジス |
デルタ・ホテル | エディション・ホテル |
ルメリディアン | ラグジュアリーコレクション |
ウェスティン | Wホテル |
オートグラフ コレクション | Design Hotels |
ルネッサンス・ホテル | トリビュートポートフォリオ |
ゲイロード・ホテル | |
フォーポイント | |
スプリングヒル・スイート | |
プロテア・ホテル | |
フェアフィールド | |
ACホテル・バイ・マリオット | |
アロフト | |
モクシー・ホテル | |
シティエクスプレス・バイ・マリオット | |
レジデンス・イン、タウンプレース・スイート エレメント、マリオット・バケーション・クラブ マリオット・グランド・レジデンス・クラブ シェラトン・バケーション・クラブ ウェスティン・バケーション・クラブ フェニーシアンレジデンス ラグジュアリーコレクションレジデンスクラブ スコッツデール |
左列のホテルでラウンジを通常の営業時間内に利用できます。
米国とカナダ以外の国かつラウンジを持つコートヤードではラウンジアクセスが可能です。
代替サービス
朝食が料金に含まれている場合や代替サービスが提供される場合には、この特典は適用されません。
3人目以降、子供料金
子供のラウンジのご利用には、追加料金が適用される場合があります。
有料でラウンジを使う
右列のラウンジがあるホテルのラウンジを利用するには、ラウンジアクセス付きの客室を予約するか、ラウンジアクセスの料金が必要です。
また、ザ・リッツ・カールトン京都やザ・リッツ・カールトン日光などラウンジの設置がないホテルもあります。
アクセス保証
何らかのホテル側の事情で、ラウンジにアクセスできない時に保証が受けられるのがアクセス保証です。
参加ブランド | ラウンジオファー | ゲスト補償* |
JWマリオット
マリオット・ホテル デルタ・ホテル オートグラフ コレクション |
【米国およびカナダ】
ラウンジが閉鎖中か、ラウンジまたは代替施設がないホテルは、会員とその同伴者1名のレストランで毎日朝食または1泊ごとに750ポイントのうち、どちらかの特典。 【ヨーロッパ】 ホテルにラウンジまたは代替施設がない場合は、会員とその同伴者1名のレストランで毎日の朝食または1泊ごとに750ポイントのうち、どちらかの特典。 |
【世界各地】
朝食に代わる特典がない場合は、会員に100米ドル |
コートヤード・バイ・マリオット | ラウンジが休業の場合、参加ホテルのレストランで朝食 | なし |
シェラトン
ルメリディアン ウェスティン |
ラウンジが休業の場合の代替特典の提供なし | なし |
*米国外の参加ホテルでは現地通貨で対応。
スイートルームを含むアップグレード
プラチナエリート資格以上の会員は客室アップグレード (一部スイートを含む) のリクエストが可能です。
ただし混雑状況、空室状況によりアップグレードできない場合もあります。
アップグレードは、宿泊する会員本人の部屋限定です。
エンハンスドルーム
無料アップグレードはスイート、眺めのよい部屋、高層階の部屋、コーナールーム、特別なアメニティのある部屋、エグゼクティブフロアの部屋などが対象です。
ザ・リッツ・カールトンはチタン以上が優遇
ザ・リッツ・カールトンでは、スイートはチタンエリートおよびアンバサダーエリート会員が対象です。
またクラブラウンジに直接アクセスできる部屋は対象外になります。
手配は各ホテルが行います
エンハンスドルームへのアップグレードは、マリオットボンヴォイではなく空室状況に応じて各ホテルが手配します。
アップグレード対象外のホテルなど
対象外のホテル
・マリオット・バケーション・クラブ
・マリオット・グランド・レジデンス・クラブ
・シェラトン バケーション・クラブ
・ウェスティン バケーションクラブ
・フィニーシアンレジデンス
・ラグジュアリーコレクションレジデンスクラブ
・スコッツデール
・リッツ・カールトン・リザーブ
選択できるウェルカムギフト(朝食無料など)
プラチナエリート以上の会員は参加ホテルごとに異なりますが到着時に、ポイント、朝食、アメニティの中から選択することになります。
ウェルカムギフト
選択します
・ポイント
・朝食
・アメニティ
チェックインとチェックアウトを同一の参加ホテルで24時間以内に行った場合でも1件となります。
参加ブランド | エリートウェルカムギフト |
JWマリオット
マリオット・ホテル デルタ・ホテルズ オートグラフ コレクション ルネッサンス・ホテル |
【米国、カナダ、ヨーロッパ】
1滞在1,000ポイント、または1滞在10米ドルの飲食クレジット 【アジア、オーストラリア、太平洋諸島、カリブ諸島、メキシコ、中米、南米、中東、アフリカ】 1滞在1,000ポイント、または1滞在飲食かアメニティ1つ |
ゲイロード・ホテル | 1滞在1,000ポイント、または1滞在10米ドルの飲食クレジット |
セントレジス
ラグジュアリーコレクション Wホテル シェラトン ルメリディアン ウェスティン トリビュートポートフォリオ |
1滞在1,000ポイント、1滞在ごとに提供のアメニティ、会員+同伴者1名のレストラン朝食を宿泊日数分のいずれか |
ザ・リッツ・カールトン
リッツ・カールトン・リザーブ エディション・ホテル マリオット・バケーション・クラブ マリオット・グランド・レジデンス・クラブ シェラトン バケーションクラブ ウェスティン バケーションクラブ Design Hotels™ ホーム&ヴィラ・バイ・マリオットボンヴォイ |
1,000ポイント (1滞在あたり) |
コートヤード・バイ・マリオット | 【米国、カナダ、ヨーロッパ】
1滞在500ポイント、または会員と同伴者1名様**が利用できる1泊10米ドルの飲食クレジット 【アジア、オーストラリア、太平洋諸島、カリブ諸島、メキシコ、中米、南米、中東、アフリカ】 ・ラウンジのない施設 1滞在500ポイント、1滞在飲食アメニティ1つ、会員+同伴者1名様**に1泊10米ドルの飲食クレジットのいずれか ・ラウンジのある施設 1滞在500ポイントおよび会員+同伴者1名様のラウンジでの朝食を宿泊日数分 (ラウンジが休業の場合はレストランでの朝食) |
ACホテル・バイ・マリオット
モクシー・ホテル |
【米国、カナダ、ヨーロッパ】
1滞在500ポイント、または会員と同伴者1名様**に1泊10米ドルの飲食クレジット 【アジア、オーストラリア、太平洋諸島、カリブ諸島、メキシコ、中米、南米、中東、アフリカ】 1滞在500ポイント、1滞在飲食アメニティ1つ、1泊10米ドルの飲食クレジットのいずれか |
スプリングヒル・スイート フェアフィールドレジデンス・イン タウンプレース・スイート |
【米国、カナダ、ヨーロッパ】
1滞在あたり500ポイント、または飲食アイテム 【アジア、オーストラリア、太平洋諸島、カリブ諸島、メキシコ、中米、南米、中東、アフリカ】 1滞在500ポイント、または飲食アメニティ |
フォーポイント
アロフト |
1滞在500ポイント、アメニティ、会員と同伴者1名様のレストラン朝食を宿泊数分のいずれか |
プロテア・ホテル | 1滞在500ポイント、会員と同伴者1名様のレストラン朝食を宿泊日数分のいずれか |
シティエクスプレス・バイ・マリオット-City Centroの各プロパティのみ | 会員と同伴者1名様のレストラン朝食を滞在の宿泊日数分 |
エレメント | 1滞在500ポイント、またはアメニティ |
** 1泊ごとに10米ドル分の飲食クレジットが宿泊日数分。同伴者1名様にも1泊につき10米ドル分追加。クレジットの翌日繰越累積はありません。
ゴールドとの二重取りは無し
ゴールドエリートの特典であるポイントによるエリートウェルカムギフトは含まれません 。
50%のボーナスポイント
宿泊料金と客室付けにできるスパやレストランなどの料金など、対象となる利用金額全額に対して、ポイントを50%追加で獲得可能です。
ボーナスポイントはエリート会員資格のレベルによって異なり、滞在中に獲得するベースポイントが100であればボーナスポイントの50%を足した150のポイントを獲得できます。
年間チョイス特典(ナイトリーアップグレードアワードなど)
エリートナイトクレジット50泊(対象のマリオット系列ホテル宿泊数)を達成すると、年間チョイス特典の中からいずれか一つを選択できます。
この中からひとつ
・5泊分のナイトリーアップグレードアワード
・マリオット系列ホテルブランドのベッド1,000米ドル割引
・友人や家族へのシルバーエリート会員資格のギフト贈呈
・100米ドルを慈善事業へ寄付
・5泊分のエリートナイトクレジット
1番おすすめはナイトリーアップグレードアワードですね。
成功するとスイートルームにグレードアップできる特典です。
>>マリオットボンヴォイナイトリーアップグレードアワード(スイートナイトアワード)最新情報2024
午後4時までのレイトチェックアウト
午後4時までのレイトチェックアウト保証。
空室状況により利用できない場合もあります。
プラチナエリート会員以上の資格があると、チェックアウト時刻を参加ホテルの現地時刻午後4時まで延長可能ですす。
リクエストのタイミング
予約時、チェックイン時、モバイルアプリ、または滞在中であればいつでもレイトチェックアウトをリクエストすることができます。
アップグレードを期待している状態で予約時にリクエストするのはおすすめできません。
最初からレイトチェックアウト可能な部屋はグレードが低いためです。
チェックアウト当日の朝にリクエストしてみましょう。
対象外のホテル
以下のホテルではレイトチェックアウト対象外です。
対象外のホテル
・マリオット・バケーション・クラブ
・マリオット・グランド・レジデンス・クラブ
・シェラトン・バケーション・クラブ
・ウェスティン・バケーション・クラブ
・フェニーシアンレジデンス
・ラグジュアリーコレクションレジデンスクラブ
・スコッツデール
・リッツ・カールトン・リザーブ
エリート会員専用サポート
ホテル予約のニーズに合わせて、スピーディーなパーソナルサービスを毎日24時間いつでも利用できます。
プラチナエリート会員が利用できる専用のエリート会員サポート電話。
電話:0120-925-759 (日本国内のみ)
2〜5%割引の会員限定料金
公式ウェブサイトまたはアプリから直接予約することで、一般に予約するよりも2〜5%安く予約できます。
モバイルチェックインとモバイルキー
アプリを使うと、モバイルチェックイン、モバイルチェックアウト、モバイルルームキーが使用できます。
>>マリオットボンヴォイのモバイルチェックイン!公式アプリの使い方6つ
完全予約保証
天変地異や紛争など何らかの理由で予約の履行ができなくなった場合は、当該ホテルが全額負担で近隣の他のホテルの客室を用意し、さらにお詫びの補償までされます。
参加ブランド | ゲスト補償* |
JWマリオット
マリオット・ホテル デルタ・ホテルズ オートグラフ コレクション ルネッサンス・ホテル |
100米ドル |
ゲイロード・ホテル | 100米ドル |
セントレジス
ラグジュアリーコレクション Wホテル シェラトン ルメリディアン ウェスティン トリビュートポートフォリオ |
100米ドル |
ザ・リッツ・カールトン
リッツ・カールトン・リザーブ エディション・ホテル マリオット・バケーション・クラブ マリオット・グランド・レジデンス・クラブ シェラトン バケーションクラブ ウェスティン バケーションクラブ Design Hotels™ ホーム&ヴィラ・バイ・マリオットボンヴォイ |
なし |
コートヤード・バイ・マリオット | 50米ドル |
ACホテル・バイ・マリオット
モクシー・ホテル |
ACホテル→50米ドル
モクシー・ホテル→25米ドル |
スプリングヒル・スイート
フェアフィールド レジデンス・イン タウンプレース・スイート |
スプリングヒル・スイート、レジデンス・イン→50米ドル
フェアフィールド、タウンプレース・スイート→25米ドル |
フォーポイント
アロフト |
フォーポイント→50米ドル
アロフト→25米ドル |
プロテア・ホテル | 50米ドル |
シティエクスプレス・バイ・マリオット-City Centroの各プロパティのみ | 25米ドル |
エレメント | 25米ドル |
*米国外の参加ホテルでは現地通貨で対応になります。
客室内Wi-Fi無料
高速インターネットを無料で利用できます。
日本では当たり前のようなWi-Fiですが、海外では1日数千円の利用料が発生することもあり、海外を利用するときに効果を発揮します。
キャッシュ+ポイント
現金とポイントを組み合わせた支払いで予約できる制度がキャッシュ+ポイントです。
最低単位で55米ドル+3,500ポイントから可能です。
予約の段階で選択肢に出てくるのでそこで利用する形式です。
インスタント交換
マリオットボンヴォイ参加ホテルで滞在中に利用する、食事、スパ体験などをポイントで支払うことができます。
客室に料金をチャージできるものは何でもポイント交換して使えるのですが、還元率が悪くあまり使い勝手は良くないです。
PointSavers™(ポイントセーバー)
ポイントセーバーはポイント宿泊のポイント数が割引になるお得な日になります。
ただし、かなりの閑散期に設定されるためキャッシュでの宿泊も同様に安くなっており、現金で宿泊した方がお得な場合が多いです。
マリオットのプラチナ特典を存分に使いこなす方法
プラチナエリートになるだけでも大変ですが、なったところで何もできないのでは意味がありませんので上手に使いこなす情報をお知らせします。
ラウンジアクセスで食事不要論
ラウンジによっては、朝は朝食、昼はアフタヌーンティー、夜はアルコールと軽食のように1日中食べ続けることが可能なラウンジもあります。
もちろん自由に使って良いのでラウンジで食事を済ませてしまうという考え方もありです。
そうすると食事代として数万円は浮く計算になるので大変お得ですね。
レストランなどの食事
ホテルに入っているレストランはどれも一流です。
こちらでの食事をメインに考えている場合にはそれほどラウンジは必要ないかもしれません。
またアルコールを飲まない方にもあまりメリットはないような感じはします。
ワーケーション利用
ビジネス利用をされる方にはラウンジアクセスは価値が高いですね。
ホテル施設でのジムトレーニングなどを行ったり、ワーケーションをするには外に出ることなく食事ができ、夜はアルコールも嗜むことができるラウンジアクセスは極上の世界に。
スイートへのアップグレード狙いの旅
プラチナエリート資格を得ると、アップグレードにスイートルームも含まれてくるので期待が高まります。
そうそうスイートにアップグレードもできないですが、閑散期や平日の真ん中などを狙ってスイートルームを当てる旅に出るのも楽しみになりますね。
スイートルームはどこも料金が爆上がりで1泊100万を超える部屋も出てきます。

ホテル滞在時間を最大に使う
プラチナエリートはホテル滞在時間も伸ばすことが可能です。
これも閑散期や週の真ん中平日を狙う必要がありますが、アーリーチェックインとレイトチェックアウトを組み合わせるとほぼ1日分滞在時間が増えたくらいになります。
アーリーチェックイン&レイトチェックアウト
予約した部屋が前日空いていて、翌日も空いていればアーリーチェックインで午前中からホテル入りします。
翌日は16:00までレイトチェックアウトをすると超ロングに滞在できるのでワーケーション時間もたくさん確保できるし、かなりのんびり過ごすことが可能に。

プラチナエリート資格を存分に味わうことのできる時間ですね。
先ゆくポイントが必要
たくさんのメリットを受けるためにホテルに出向く回数を増やしたいのですが、単純に宿泊費がそれだけかかります。
あらかじめたくさんのポイントを貯めておくと、ポイントを使って無料宿泊しながらプラチナエリート時間を過ごせますね。
また、ポイント交換をしてスパを使ったり、ポイントを利用してレストランで食事をしたり、ポイントの使い所はたくさんあります。

プラチナ特典はその上のチタンと遜色なし
チタンエリート資格を得ることで変わる特典は、次の4つです。
チタンとの違い
・ボーナスポイントが50%から75%に上がる
・二つ目の年間チョイス特典が獲得できる
・48時間前までの予約で確約補償ができる
・レンタカーや航空会社のステータスマッチがつく
正直あまり違いがないように感じます。

プラチナ特典とゴールド特典の違い
ゴールドエリート資格からプラチナ資格を得ることで大きな特典の変化は次の2つですね。
ゴールドとの違い
・ラウンジへのアクセス
・アップグレードにスイートが含まれる

マリオットボンヴォイ プラチナとゴールド比較
実際の恩恵の大きさはプラチナ会員にならないとわからないですよね。
ライフタイムプラチナエリート会員
ライフタイムプラチナエリート会員とは、今後生涯ずっとプラチナエリート会員から陥落することなく維持できる資格です。
条件は2つです。
ライフタイムプラチナエリート
・対象となる宿泊600泊
・プラチナエリート以上の資格を10年間保持
まとめ マリオットプラチナエリート14の特典
マリオットボンヴォイのプラチナエリート特典について14個みてきました。
14の特典
無料ラウンジアクセス(一部ホテルで朝食を含む)
スイートルームを含むアップグレード
選択できるウェルカムギフト(朝食無料など)
50%のボーナスポイント
年間チョイス特典(ナイトリーアップグレードアワードなど)
午後4時までのレイトチェックアウト
エリート会員専用サポート
2〜5%割引の会員限定料金
モバイルチェックインとモバイルキー
完全予約保証
客室内Wi-Fi無料
キャッシュ+ポイント
インスタント交換
PointSavers™(ポイントセーバー)
やっぱりラウンジが使い放題になるのは魅力的ですよね。
あとスイートルームは最初から予約するには高すぎますから夢があります。
それなりに条件の厳しいプラチナエリート会員ですが、チャンスがあれば目指していきましょう!
PR
\多くの方にお申し込みいただいております/
マリオットアメックスは紹介経由で最大45,000ポイント!
公式サイト経由だと、最大6,000ポイントがもらえなくなります。

マリオットボンヴォイプレミアムカード
入会する方法によるポイントの違い
・紹介リンクから:45,000ポイント↑
・公式サイトから:39,000ポイント↓
・営業から直接 :39,000ポイント↓
当サイト公式LINE
X(Twitter)
-
-
マリオットボンヴォイアメックスカードってなんだ?全てがわかる記事|メリットとデメリットも紹介
この記事は、公開されているカードの基本情報をまとめたものであり、マリオットボンヴォイアメックスカードの宣伝を目的としたものではありません。 マリオットボンヴォイで高級ホテルに誰と泊まりたいですか? 紹 ...
続きを見る