この記事を読んで解決できること

こんにちは、マリオットラボ所長&ブロガーのあつしです。
この記事では、犬と一緒に宿泊できるマリオット系列ホテルの紹介と宿泊時の注意点などをまとめています。
犬と一緒の旅行に優しいホテルが増えてきました!
PR
\犬とホテルに泊まろう/
マリオットアメックスは紹介経由で最大45,000ポイント!
公式サイト経由だと、最大6,000ポイントがもらえなくなります。

マリオットボンヴォイプレミアムカード
入会する方法によるポイントの違い
・紹介リンクから:45,000ポイント↑
・公式サイトから:39,000ポイント↓
・営業から直接 :39,000ポイント↓
当サイト公式LINE
X(Twitter)
マリオットボンヴォイで犬と一緒にホテルに泊まろう
マリオット系列のホテルに犬と泊まれるホテルがあります。
世界で進むペットの家族化
2020年度のブッキングドットコム調べでは、旅行先を選ぶ条件として「42%のかたがペットを旅行先に連れていえるかどうかで行き先を選んでいる。」との調査結果が出ています。
世界の標準としてはペットを家族として扱って、旅行に行く際にドッグホテルなどに預けず一緒に行くのが主流です。
2020年現在、アメリカではホテルの75%でペットが一緒に泊まることができますが、東京ではわずか2%弱となっています。
マリオットボンヴォイもペットフレンドリーが進んでいます
このような流れからマリオット系列のホテルでも愛犬と一緒の旅行に着目し、ペットと宿泊できる専用の部屋も数多く作られるようになりました。
マリオット系列ホテルで犬と泊まれるのはどこか?
注意点として、ホテルの宿泊ポリシーも変動的であるため、実際に宿泊する際には予約後、ホテルに犬の詳細情報を確認しましょう。
それでは順番に確認していきます。
【一覧】犬と一緒に泊まれるマリオット系列ホテル9つ
ホテル | 場所 | 頭数・体重 | 料金など | |
富士マリオットホテル山中湖 | 山梨県山中湖村 | 小型犬(10〜15kg以下)1頭まで宿泊可能 | 犬1頭あたり宿泊料金5,500円(税込) | |
軽井沢マリオットホテル | 長野県軽井沢町 | 小型犬3匹・大型犬2匹まで | 犬1頭あたり宿泊料金5,500円(税込)、2頭目以降は2,200円 | |
伊豆マリオットホテル修善寺 | 静岡県伊豆市 | 犬2匹まで(大型は1匹) | 犬1頭あたり宿泊料金5,500円(税込) | |
琵琶湖マリオットホテル | 滋賀県守山市 | 小型犬(一般的に10kg以下)1頭まで | 犬1頭あたり宿泊料金5,500円(税込) | |
コートヤード・バイ・マリオット白馬 | 長野県白馬村 | 犬2匹・10kgまで | 犬1頭あたり宿泊料金5,500円(税込)、2頭目以降は2,200円 | |
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル | 千葉県浦安市 | 客室1室あたり犬2匹まで(犬の体重は15kgまで) | 犬1頭あたり清掃代5,500円(税込)宿泊代2,500円(税込) | |
W大阪 | 大阪府大阪市 | 犬2匹・各18kgまで | 1滞在あたり14,300円に加えて1泊あたり2,300円の追加料金あり | |
モクシー大阪新梅田 | 大阪府大阪市 | 最大1匹1室まで(小型犬か中型犬に限る) | 1室1泊あたり6,050円の追加料金あり | |
イラフSUIラグジュアリーコレクションホテル沖縄宮古 | 宮古諸島伊良部島 | 犬2頭まで、犬の体重30kgまで | 1室1泊あたり1万円の追加料金あり |
まだまだ多いとは言えませんが、マリオットホテルでは専用のコテージなどがあり他の宿泊者を気にせず犬とたっぷり遊べるホテルがあります。
富士マリオットホテル山中湖
〒401-0502 南都留郡山中湖平野1256-1 電話:0555-65-6400

富士マリオットホテル山中湖 ドッグフレンドリールーム
ドッグフレンドリールーム
ドッグフレンドリールーム、タタミ、 客室,、4 シングル、フトンベッド。
犬と一緒に宿泊されるかた限定でこの客室で滞在できます。
アップグレードはできません。
宿泊できる内容
1室につき1頭まで、10〜15kg以下の小型犬の同伴が可能です。
犬1頭あたり同伴料が別途5,500円発生します。
ロビーやレストランには犬の同伴は不可。
予約後は、滞在同意書、予防接種証明書、狂犬病予防接種証明書を事前に提出が必要です。
軽井沢マリオットホテル
〒389-0111 軽井沢町長倉4339 電話:0267-46-6611

軽井沢マリオットホテル ドッグ対応コテージ
ドッグ対応コテージ
客室タイプ | 定員 | 面積 | 室数 | |
A棟 | 温泉付コテージキング | 2名 | 28㎡ | 1室 |
温泉付デラックスコテージキング * | 2名 | 40㎡ | 1室 | |
温泉付コンフォートコテージツイン * | 2名 | 46㎡ | 2室 | |
B棟 | コテージツイン | 2名 | 25㎡ | 4室 |
温泉付コテージキング | 2名 | 28㎡ | 1室 | |
温泉付デラックスコテージキング * | 2名 | 40㎡ | 1室 |
*3名利用はエキストラベッド(ソファベッド)、全室禁煙。
チェックイン 15:00 チェックアウト 11:00
犬1頭につき、宿泊料金として5,500円(税込)。2頭目以降は1頭毎に2,200円(税込)。
宿泊不可犬種
秋田犬、アメリカン・スタッフォードシャー・テリア、アメリカン・ピット・ブル・テリア、甲斐犬、紀州犬、四国犬、チベタン・マスティフ、チャウチャウ、土佐犬、ナポリタン・マスティフ、ブル・テリア(ミニチュア・ブル・テリア)、ブルドッグ、ブル・マスティフ、フレンチ・マスティフ、北海道犬、ボルドー・マスティフ、マスティフ
温泉付コテージキング(A棟・B棟)
温泉付きのキングルームで小型犬(一般的に10kg以下)1頭と一緒に滞在可能。
定員:2名
面積:28㎡
室数:計2室(A棟・B棟各1室)
宿泊できる内容
小型犬(一般的に10kg以下)1頭まで
犬1頭につき、宿泊料金として5,500円(税込)、2頭目以降は1頭毎に2,200円(税込)。
部屋にはドッグ用フェンスあり。
温泉付コンフォートコテージツイン(A棟)
コテージで一番広い46㎡の部屋、温泉ビューバス、床暖房と犬と一緒の最高の快適さを得られます。
定員:2名
面積:46㎡
室数:2室
宿泊できる内容
小型犬(一般的に10kg以下)3頭まで
大型犬(一般的に25kg以上)2頭まで(要相談)
犬1頭につき、宿泊料金として5,500円(税込)、2頭目以降は1頭毎に2,200円(税込)。
部屋にはドッグ用フェンスあり。
温泉付デラックスコテージキング(A棟・B棟)
40㎡の大きさを確保した、温泉ビューバス付きのキングルームです。
定員:2名
面積:46㎡
室数:計2室(A棟・B棟各1室)
宿泊できる内容
小型犬(一般的に10kg以下)3頭または大型犬(一般的に25kg以上)2頭まで(要相談)
部屋にはドッグ用フェンスあり。
コテージツイン(B棟)
ツインルーム。小型犬(一般的に10kg以下)1頭までと小型犬専用です。
定員:2名
面積:25㎡
室数:4室
宿泊できる内容
小型犬(一般的に10kg以下)1頭まで
部屋の備品・アメニティ
電気ケトル、マグ、ティースプーン、タンブラー、ドライヤー、拡大鏡、体重計、グラス、ティッシュケース、目覚まし時計、メモケース、ペン、アイロン、アイロン台、靴べら、洋服ブラシ、ハンガー、ハンガーピンチ、ゆかた
浴室
バスタオル、フェイスタオル、ハンドタオル、バスマット、シャンプー、コンディショナー、ボディウォッシュ、石鹸、ボディスポンジ、コットンセット、ボックスティッシュ、サニタリーバッグ
クローゼット
ランドリーバッグ、シューミット、スリッパ、浴衣、バスローブ、使い捨てタオル、ビニール巾着
居室
水(無料)(スイートのみ)、ドリップコーヒー(ミカド珈琲)、デカフェ、紅茶、緑茶
無料貸し出し備品
テンピュール枕、そばがら枕、フェザー枕、ヘアーアイロン、簡易バゲージラック、毛布、空気清浄機、子供用浴衣、ベビーコット、ベビーバス、ベッドガード、哺乳瓶消毒キット、ズボンプレッサー、加湿器、ソーイングセット、体温計、アイスノン、電源アダプター、携帯電話充電器、変圧器、
ブルーレイ/DVDプレーヤー、電気スタンド、絆創膏
ドッグコテージ専用備品
ケージ(事前予約制)(大:高さ63cm×幅44cm×奥行64cm、小:高さ53cm×幅40cm×奥行55cm)、粘着テープ(コロコロ)、愛犬用足拭きタオル、ウェットティッシュ、消臭剤、糞始末用袋、ペットシーツ、食器
食器はありますが、警戒してしまうかもしれませんので普段使い慣れたものを持っていくと安心です。
ドッグ対応コテージ利用規約
皆様が気持ちよく過ごせるように、下記の決まりをお守りください。
ドッグ対応コテージ宿泊滞在同意書に必要事項を記入し、ワクチンの接種証明書および狂犬病予防接種済票のコピーとともに、ご宿泊日1週間前までにメールまたはファックスにてお送りください。
第1条【名称・目的】
ドッグ対応コテージは、森トラスト・ホテルズ&リゾーツ株式会社 軽井沢マリオットホテル(以下当ホテル)が運営する、お客様と当ホテルの定める条件を満たす愛犬に快適なリゾートタイムを過ごしていただくことを目的とした宿泊施設です。
第2条【資格】
当ホテルドッグ対応コテージをご利用いただける愛犬は、以下の利用条件を満たすことを前提といたします。
施設内に同伴できるのは室内で飼われている小型・中型・大型の愛犬のみとし、他の動物を持ち込まない。
トイレのしつけができており、無駄吠え、飛びつき、施設破壊などをしない愛犬であること。
狂犬病とウィルス性伝染病の予防接種(5種以上の混合ワクチン)を受けており、接種後2週間以上1年未満であること。
「3.」を証明する狂犬病およびウィルス性伝染病の予防接種の証明書コピーを予約時に提出すること。
生後4ヶ月以上であること。
夜はケージ内で寝ることが出来ること。
ノミ・ダニ・寄生虫が駆除されていること。
雌犬の場合、発情期(生理開始日から4週間)および妊娠状態でないこと。
保健所において畜犬登録が完了されていること。
病気やケガの治療中でなく、伝染病に感染の恐れがないこと。
受入れ設備、お客様と当ホテル相互の安全面の理由から、下記犬種については、滞在をお断りしますのでご理解くださいますようお願い申し上げます。
秋田犬、アメリカン・スタッフォードシャー・テリア、アメリカン・ピット・ブル・テリア、甲斐犬、紀州犬、四国犬、チベタン・マスティフ、チャウチャウ、土佐犬、ナポリタン・マスティフ、ブル・テリア(ミニチュア・ブル・テリア)、ブルドッグ、ブル・マスティフ、フレンチ・マスティフ、北海道犬、ボルドー・マスティフ、マスティフ
第3条【愛犬同伴可能数・料金】
1室あたり小型犬(一般的に10kg以下)1頭より、大型犬(一般的に25kg以上)2頭(応相談)までとさせていただきます。(客室タイプにより異なります。)
ご宿泊料金以外に、愛犬1泊につき1頭5,500円(税込)がかかります。
第4条【備え付け愛犬用備品】
備え付けの備品類はご使用後元の位置へお戻しください。
備え付け備品・ケージ(事前予約にてご用意) ・粘着ローラー ・愛犬用足拭き用タオル ・肉球マッサージクリーム ・ウェットティッシュ ・消臭剤 ・ペットシーツ ・トイレトレー ・ペット用ごみ箱 ・脱臭機 ・お散歩用バッグ ・ペット用食器 ・ペット用ミネラルウォーター ・おやつ
※温泉付コンフォートコテージツインルーム、温泉付デラックスコテージキングルームにはサークルのご用意がございます。
※ペット用食器はご用意しておりますが、普段使い慣れたものをお持ちください。お持ちいただくもの食事・食器・タオル・寝具・おもちゃ・その他普段利用しているもの
※愛犬のリラクゼーションを促進するためにも、日常お使いの愛犬用備品をご持参ください。
第5条【宿泊マナー】
施設内で皆様が快適に過ごしていただけるよう、ご利用時は以下の点をお守りいただきますようお願いいたします。お守りいただけない場合または、虚偽の内容があった場合には、当施設のご利用をお断りすることがございます。
ご旅行出発前にシャンプーや入浴等についてはお済ませください。
ご入室の際には、玄関にて足の汚れを落としてください。
客室内の浴室で、愛犬のシャンプーや入浴を行わないでください。
寝具には寝かさないでください。(備え付けのケージ(事前予約制)で寝かせてください)
客室内でのトリミングやブラッシングはご遠慮ください。屋外で行い、それらの行為で出た抜け毛、その他は後始末を行ってください。
室内のトイレ以外で排泄行為があった場合、速やかに衛生的な後始末を行ってください。
散歩中およびドッグ対応コテージ内での糞は各自責任を持って処理し、棟内1Fにある専用ボックスにお入れください。
食事等で愛犬だけを残して外出される場合は、備え付けのケージ(事前予約制)に入れてください。
愛犬と外出される場合、お車には十分お気をつけください。また、他のお客様、近隣の方々のご迷惑となりませんよう必ずリードをお付けください。
愛犬をドッグ対応コテージ以外のホテル施設(ホテルロビー、レストラン、パブリックスペース)にお連れいただくことはできません。
チェックイン・チェックアウトの際は、飼い主のみフロントにて手続きを行い、ロビーに愛犬はお連れにならないでください。
愛犬の食事はご持参ください。
万一、愛犬がケガをしたり、急病になった場合は、近隣の動物病院を紹介いたします。その他、不明な点等はホテルスタッフまでご相談ください。
建物、家具、備品、及びその他に損壊を与えないよう十分留意すること。破損並びに損傷した場合は、損害を賠償していただきます。
第6条【保険】
当館は、通常宿泊業者が用意すべき保険等につきましては、法令に遵守して用意しております。
現在「犬」による事故は保険の対象とならない場合が大半を占めます。ご滞在中は、事故等に十分お気をつけください。
第7条【賠償責任】
当ドッグ対応コテージは、愛犬とご一緒に過ごされる部屋を提供するものであり、愛犬をお預かりするものではございませんのでお客様ご自身の責任において管理されますようお願いします。
万一当施設ご利用中に愛犬が不測の事故に遭われましても、当ホテルに故意または重大な過失がある場合を除き、当該損害に対する責を負いません。また愛犬に起因するお客様同士のトラブルに関しても、当ホテルに故意または重大な過失がある場合を除き、当該損害に対する責を負いません。
また、館内やお部屋等の備品などを破損又は汚した場合は実費にてご請求させて頂きますのでご了承ください。
お申込み内容に虚偽があった場合や、ご滞在中にご宿泊者および愛犬が本規約に反し、著しく他のお客様に迷惑や事故を引き起こした場合は、ご宿泊をお断りする場合がございますのであらかじめご了承ください。
2021年9月1日 改訂
規約があるのはお互い安心感に繋がるので、使いやすさが向上しますよね。
伊豆マリオットホテル修善寺
〒410-2415 伊豆市大平1529 電話:0558-72-1311

伊豆マリオット修善寺 ドッグフレンドリールーム
ドッグフレンドリールーム
スーペリアキング・シングル、1キング・2シングル
和洋室キング・シングル、1キング・2シングル、 ガーデンビュー
ドッグフレンドリーガーデンスイート、2シングル
ペット歓迎
犬のワクチン接種証明書、狂犬病予防接種証明書が必要。
ペットの最大体重: 25kg客室に同伴可能ペット数: 2
犬2匹まで(大型は1匹)1匹1泊あたり5,500円(税込)
琵琶湖マリオットホテル
〒524-0101 滋賀県守山市今浜町2876 電話:077-585-6100

琵琶湖マリオットホテル ドッグフレンドリールーム
ドッグフレンドリールーム
小型犬(一般的に10kg以下)1頭まで宿泊可能です。
愛犬1頭目の宿泊料金として5,500円(税込)別途追加料金あり。
コートヤード・バイ・マリオット白馬
〒399-9301 長野県白馬村北城2937 電話:0261-72-3511

コートヤード・バイ・マリオット白馬 ドッグフレンドリールーム
ドッグフレンドリールーム
白馬姫川温泉を引き込む温泉付プレミアルームがドッグフレンドリールームとして使えます。※冬季は無し。
定員:3名+小型犬2頭
専用備品:サークル、クレート(二日前までの事前予約)、粘着テープ(コロコロ)、ウェットティッシュ、消臭剤、糞始末用袋、トイレトレー、ペットシーツ、ペット用食器、ペット用ごみ箱、脱臭機、お散歩用バッグ、ペット用ミネラルウォーター、肉球クリーム、おやつ
犬の宿泊料金:1泊 1頭目5,500円、2頭目2,200円
犬の食事(おやつ)
「愛犬と共に美味しいお食事を」をコンセプトにした Andy Cafe から安心安全な美味しいお食事とおやつを届けてもらえます。
時間:7:00~22:00 (L.O.21:00)
メニュー:
お食事プレート
・とりバーグプレート700円(49kcal)・まぐろステーキプレート700円(51kcal)・ミートローフプレート700円(65kcal)・うまボールプレート750円(77kcal)
おやつ
・米粉クッキー500円(60g/260kcal)・フローラクッキー500円(60g/272kcal)・野菜ボーロ500円(60g/354kcal)
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
〒279-0031 浦安市舞浜1-9 電話:047-355-5555

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル ドッグフレンドリールーム
ドッグフレンドリールーム
新館「パークウィング」に犬が自宅と変わらずくつろげるようにデザインされたドッグフレンドリールームがあります。
便利で快適なオリジナルの犬用アメニティ、ルームサービス、専用ドッグラウンジもあります。
チェックイン1階
最初に犬のチェックインをします。
本館2階のフロントデスクでチェックイン前に、パークウィング棟のドッグラバーズスイートに行きます。
到着時および入室の際には、犬のエチケットサービスを利用する必要があります。(肛門腺しぼり、爪切り、耳掃除、ブラッシング)
本館内に犬を連れて入ることはできません。
ドッグラウンジサービス
ドッグラウンジでは犬とくつろぎの時間を過ごせます。
ラウンジではシャンプーやトリミングの有料サービスや、外出中に犬を短時間お預かりするドッグキャビンサービスがあります。
営業時間:9:00~21:00
ドッグラバーズメニュー
ルームサービス特別メニューで犬の食事があります。
誕生日や記念日の特製ケーキは、部屋でのお祝いに人気のメニューとなっています。
ワンちゃんと一緒にお部屋でお食事
営業時間:7:00〜24:00
ドッグメニューの注文は、2100 号室~2119 号室の限定です。
ドッグキャビン
ペットお預かりサービスで食事やショッピング、東京ディズニーリゾート®に出かける時、犬を預けることができます。
場所:ドッグラバーズスイート@トーキョーベイ1階のドッグラウンジ
営業時間:9:00~21:00 (最終のご来店は20:00)
利用規約
生後4か月以上、体重15kg以下、滞在に影響されない体力と年齢であること。
狂犬病および混合ワクチンの予防接種を受けていること。2週間〜1年以内にその予防接種を受けている証明書を提出。
ノミとダニの駆除を受けている必要があります。
料金
料金 (税込):ドッグフレンドリールームに宿泊している場合は、チェックアウトまで無料、チェックアウト後は1時間600円、6時間超3,600円
ビジター は要予約で1時間800円、6時間以上4,800円
1泊あたり6,000円でチェックアウト後は1時間600円、6時間以上3,600円
ドッグテラス
「ガレリアカフェ」のテラスでは、犬と一緒にくつろぎながら食事を楽しめます。
店内は犬不可。
W大阪
大阪市中央区南船場4丁目1-3 電話:06-6484-5355

W大阪 ペットウェルカムプラン マーベラスルーム
プロモーションコードのついた宿泊を探す
W大阪に限らずですが、普通の予約では犬と宿泊するページに辿り着けないことがあります。
軽井沢マリオットのように犬と専用のコテージなどがあるホテル以外は、プロモーションに犬との宿泊プランが出ています。

左上のホテルブランドマークをクリック 公式メインページ
マリオットボンヴォイの公式サイトで宿泊するホテルを決めたら、左上にホテルブランドのマークがあるので、まずそこをクリックしてみます。
するとこの場合、W大阪のメインページが表示されます。

メインページを下へスクロール プロモーションがある
メインページをそのまま下へスクロールすることで、現在行われている宿泊のプロモーションが全て現れます。
何もプロモーションがない場合はお得な宿泊プランがない状態ということです。

プロモーションコードがついた状態で予約する
このプロモーションコードが表示されている状態で宿泊予約をすると、犬と宿泊できたりお得なプランで宿泊ができるようになります。
普通に予約するだけであれば、公式サイトにお得なプランは全て表示されるのですが、予約の取り直しや電話で直接予約する時にこのプロモーションコードを伝える必要があるので、覚えておきましょう。

プランに犬の料金も加算されているか確認する
最後に、W大阪の犬と一緒に泊まれるプロモーションを予約した場合に、犬の料金もプランに含まれているので確認しておきましょう。
愛犬と泊まれる宿泊プラン
このようにプランから予約します。
道頓堀に近い大阪の街の賑わいを感じることができる客室です。
ペットポリシー
ペット歓迎、1室に18kg以下の犬2匹を同伴可。
ペット料金: 1滞在につき15,729円、1泊につき2,530円
ペットの最大体重: 18kg
客室に同伴可能ペット数: 2 ※猫は対象外。
ペットアメニティ
ペットベッド、マット、食器(食事・水用)、ペットシーツ
注意事項
法律に基づき、狂犬病予防接種、混合ワクチン接種の予防接種を事前に受け、チェックイン時に証明書が必要です。
延泊の場合は、延泊分の宿泊代とペットの宿泊料金(デイリーフィー)として1泊1匹につき2,530円(税金・サ-ビス料込)。
犬のしつけ
ペットに「しつけ」がされており吠えて他人に迷惑や危害を与えないこと。
客室を除く館内における公共の場では、全身が入るゲージに入れること。(頭や体の一部を出さない。)
館内のレストラン、バー、ウェット(プール)、フィット(ジム)、スパ、宴会場におきましては、ペット同伴はできません。
ペットを残して外出する場合は、必ずゲージに入れること。
外出する場合
犬を連れて外出する際は周囲の車に十分気を付け、他者に迷惑とならないよう注意し、排泄物はオーナーが責任をもって後始末してください。
散歩等、外に出かけた際は、きれいに足を拭いてから客室に戻ること。
破損などの賠償
破損・損傷等があった場合には、損害賠償をご請求させていただく場合があります。
また、ペットが他のお客様に対し危害を加えた場合、ホテルでは一切の責任を負いません。
※チェックイン時、上記内容の「ペット同伴でのご滞在規約同意書」にご署名が必要です。
※6階から8階の部屋に限定となります。
モクシー大阪新梅田
〒553-0003 大阪市福島区福島7-22-1 電話:06-6743-4971

モクシー大阪新梅田 ドッグラバープラン
ドッグラバープラン
関西最大の繁華街、梅田エリアに位置するモクシー新梅田は、JR福島駅から徒歩5分という好立地でユニバーサルスタジオジャパンや大阪城へのアクセスも抜群。
犬と一緒に宿泊できるプラン
チェックインの際に犬のおやつがもらえます。
※客室以外の施設には同伴不可。エレベーターを含め館内移動時は常にケージ内に入れる必要あり。
Dog Lovers Plan:犬受け入れ条件
・1部屋につき1匹
・15キロ以下の中型犬まで限定
・予防接種証明コピー(狂犬病、混合5種)
・事前にお送りする同意書へのサインが必要です
・ペットクリーニング費用としてご1泊6,050円
注意事項
犬を部屋に残して外出する場合は必ずケージ等へ入れ、出かける際に必ずフロントへ伝えます。
破損・汚損が発生した場合は、請求をされることになります。
えさばこ、トイレシート、犬用ベッドはホテルにあります。
リード、ケージを含め必要な物は持参が必要です。
イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古
〒906-0503 宮古島市伊良部伊良部818-5 電話:0980-74-5511

イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古 ドッグラバーズルーム
ドッグラバーズルーム
2ダブル、ソファベッド、バルコニー。
犬2頭・30kgまで。
1室1泊あたり1万円の追加料金。
その他ホテル
フェアフィールド・バイ・マリオットはレストランが入っていないホテルで犬も同伴できそうですが、対象外です。
盲導犬は可能になっています。
盲導犬は可能なホテルも多いので、確認してみてください。
犬とマリオット系列ホテルに泊まる6つのポイント
犬と一緒に泊まれるホテルはありますが、規約はホテルごとに異なります。
必ず事前に確認しておきましょう。
ホテルごとに違いがありそうなポイントは次の6つです。
犬の数、大きさ、犬種
ホテルの設備により小型犬だけがOKの場合や、どうもうな犬種と呼ばれる犬はダメなケースがあります。
必ず事前に注意事項を確認し予約後はホテルに電話をしてみましょう。
犬との食事が可能か
犬にバースデーケーキを注文できるホテルもあります。
また犬用に食事を用意できるホテルもありますので、チェックしておきましょう。
ただし、普段の食事と違うものを食べないケースもあるので、普段食べているエサは日数分持参したほうがいいでしょう。
犬は基本ホテル内は禁止
他のかたと一緒のホテル内では基本的にケージに入れた状態になります。
軽井沢マリオットのようなコテージでは外で楽しむことができるので快適です。
犬用のホテル備品があるか
環境が変わると犬も警戒する場合があるので、事前に持ち込まなければいけないものがないかなどをチェックしましょう。
ケージは有料で借りられるところもあります。
部屋にフェンスなどがないホテルは、ケージに犬を入れる時間が多くなりかわいそうです。事前に確認しておきましょう。
ドッグランなど犬が遊べる場所
ドッグランなどの施設は、ホテルによってはありません。
犬と一緒に楽しめる施設があると旅行が楽しくなりますね。
外出時の犬について
犬を部屋に置いて出かける予定がある場合は事前に方法を確認しておきましょう。ケージに入れて外出するようにしている規約が多いです。
ポイント泊や無料宿泊特典は使えるか
ポイントも使えると楽しみが増えそうですが、基本的には難しいです。
無料宿泊特典の利用
無料宿泊特典は基本的にスタンダードルームしか使えません。
プラスしてアップグレードした部屋を予約することができるかもしれない可能性と同様に、直接ホテルに確認するようにしてください。
相当な閑散期などで無い場合は基本通り無料宿泊特典はスタンダードルームに限定されると思ってください。
>>マリオットボンヴォイ50,000ポイントはいつもらえる?無料宿泊特典が利用できるホテル一覧
ポイントを使った宿泊
犬との宿泊は多くの場合、プロモーションによるもので、そもそもポイントを使った検索をかけてもヒットしないことがほとんどです。
こちらもダメな可能性が高いですが、閑散期などにもしかするとポイントを使った宿泊ができるかもしれません。
あくまでダメ元的なチャレンジになることはご理解ください。

アップグレードはしない
犬と泊まれる部屋は限定的なので、部屋がアップグレードするエリート特典はありません。
まとめ おすすめは軽井沢マリオット
これまでみて来たとおり、犬を連れてマリオット系列のホテルに宿泊ができることがわかりました。
まだ日本では犬と一緒にホテルの泊まるのは一般的ではなく、他の宿泊者には犬が嫌いなかたもいらっしゃる可能性はあります。
しつけがされていることや条件もありますが、犬と一緒にホテルに泊まれるのは楽しい思い出になります。
おすすめは軽井沢マリオットホテル
専用のコテージで他の宿泊者とは離れた状態で自然を楽しむことができます。
また室内に温泉があるので、犬から目を離すことなく温泉を楽しむことができるのは最高ですね。
PR
\多くの方にお申し込みいただいております/
マリオットアメックスは紹介経由で最大45,000ポイント!
公式サイト経由だと、最大6,000ポイントがもらえなくなります。

マリオットボンヴォイプレミアムカード
入会する方法によるポイントの違い
・紹介リンクから:45,000ポイント↑
・公式サイトから:39,000ポイント↓
・営業から直接 :39,000ポイント↓
当サイト公式LINE
X(Twitter)
-
-
マリオットボンヴォイアメックスカードってなんだ?全てがわかる記事|メリットとデメリットも紹介
この記事は、公開されているカードの基本情報をまとめたものであり、マリオットボンヴォイアメックスカードの宣伝を目的としたものではありません。 マリオットボンヴォイで高級ホテルに誰と泊まりたいですか? 紹 ...
続きを見る